皆様、こんばんは。某大手住宅メーカーにて、20年以上、現役で住宅営業マンをしております、「くーるばなーな」と申します。
今回は、理想の間取りを考えてみよう②ということで、設計寸法について考えるをお送りいたします。
間取りを考えてみるにあたりまして、やはり皆さん設計図面、平面図面に慣れていらっしゃらない方々が数多くいらっしゃいます。勿論、そのような住宅の設計に携わった事がない方ばかりなので、当然といえば、当然ですが。お客様の中で、このような図面にしてくださいと自ら書いた図面をお持ちの方もいらっしゃいます。その心意気は非常に敬服いたしますが、如何せん寸法が頭に入っていない方が非常に多いです。これも当然といえば、当然なんですが。。。
当然ながら、最終プランニングはプロの設計士に任せるとして、間取りのよくあるセオリーについてお伝えしていきたいと思います。
間取り図面といっても、「設計=寸法」であることを理解すれば、図面が読めるようになるし、「セオリー=使いやすい」ということです。中には奇抜な間取りもありますが、特異な事をすればするほど、使いにくい間取りになるのではないかと思います。
設計寸法については、ほとんどの場合mmで表記もしくは、表現する事が多いです。例えば1メートル80センチは、1800mmですから、図面には「1800」と表記されますし、1800と表現します。この形で後述の部分も表現したいと思います。
具体的には、●玄関サイズは幅1800、奥行1350が一般的、特に戸建て住宅において、奥行900の図面をたまに見ますが、靴脱ぐときにつまずきそうです。●キッチンサイズは、幅2550が一般的、数は少ないですが、L型キッチンでは、1350,2550などの寸法もあります。
●ダイニングテーブルは4人掛けで、幅1350~1500が一般的。4人家族でも、幅1800程度の6人掛けダイニングテーブルを設置できれば、お子さんが大きくなっても家族全員で食事がゆったりできますよ。●リビングのソファーとテレビの距離は3600(いわゆる2間幅、1間=1メートル80センチです。)が一般的、3150の寸法でもなんとか。。という感じでしょうか?ソファーサイズも幅1800~2000の3人掛けソファーが一般的です。LDK目安ですが、15畳~18畳あれば、十分な設計はできるのではないかと思います。
●収納については、小物や書類、LDKに設置する収納奥行きは450が一般的。いわゆるクロセット、洋服をしまうなら、奥行きは675が一般的。布団をしまうなら奥行きは900となります。文庫本やコミック、飾り棚としては、奥行き225が一般的。収納類は広さを意識するよりも、奥行きと壁面を意識した方が、効率的に収納計画は可能だと思います。
●お部屋寸法については、長辺、短辺の短辺の方の寸法を意識していただきたいのですが、短辺が2700あるかどうかをチェックしてください。いわゆる洋室の長辺3600,短辺2700にて6畳のお部屋となります。6畳のお部屋に収納を1畳弱とって、5畳強のお部屋の設計が個室としては、使いやすいように思います。
●お風呂の寸法は1800×1800、畳2枚分の広さで、いわゆる1坪の広さ。この寸法設計だと、175~180センチの男性でも十分に足が伸ばせる浴槽の設計が可能になります。
●冷蔵庫寸法は幅590が一般的、大きなもので650ほどですから、幅700あれば設計は可能です。ギリギリ過ぎても冷蔵庫の買い替えなど考えても、900取っていれば十分でないでしょうか?
●大型家具でいいますと、最近はすくないですが、洋タンス、和タンス、整理タンスの3点セットを置きたいという方も、いらっしゃいます。様々な寸法があるのですが、幅1100,奥行き600,高さ1800~2000が多いのではないかと思います。●ピアノはグランドピアノは割愛させていただきますが、アップライトに関しては幅1500,奥行き700にて収まります。●仏壇寸法は地域によって、本当に異なります。一般的には、幅900あれば、十分収まりますが、田舎にいけば幅一間のもの(幅1800のもの)もよくお見かけします。
●ベットは、奥行きはほとんど2000です。幅がシングルで900、セミダブル1200,ダブル1400,クイーン1600,キング1800が一般的です。お手持ちのベットを設置予定なら、ヘッドレストの部分の寸法もしっかりと抑えましょう。
勿論ですが、新しい家に思っているものが入らないというのが、一番悲しいので、この家具は新居にもっていこうと考えるのなら、しっかりと寸法を抑えて、営業担当者、設計担当者と情報共有して図面づくりの打ち合わせをすべきではないでしょうか?
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。次回は理想の間取りを考えてみよう③「インテリアとエクステリアについて」をお送りいたします。
皆様のお家づくりに少しでもお役に立てれば幸いです。もし、ご質問やご意見などありましたら、可能な限り丁寧にご回答していきたいと思います。これからもよろしくお願いいたします。
コメント